こうちょうじゅうにせん

こうちょうじゅうにせん
こうちょうじゅうにせん【皇朝十二銭】
奈良時代から平安中期にかけて作られた一二種類の銭貨の総称。 あまり流通せず, 出土地は畿内とその周辺地域に集中する。 本朝十二銭。 皇国十二銭。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”